Programs 参加者募集

1
手に職チャレンジ
伝統工芸やアートについて学び、販売を目指す!プログラム。
各コース、県内で作品を作り販売されている作家さんから技術を教えていただきます。
■内 容
【陶芸】主にろくろを使って茶碗等を制作する練習をします。
【ペーパークイリング】紙を使ってお花などの形を描く技法です。
【フレグランス講座】香りの調合などを学びます。
【Sotto Voce の植物講座】ハーブなどの植物を生活に活用する学びです。
【キャンドル制作】様々な色や形のキャンドルを作ります。
【組子細工】細く切った木を組み合わせる、鹿沼の伝統工芸です。
【リラクゼーション講座】体をゆるめるセルフケアを学びます。
【YouTuber になろう】動画制作やアップロードを学ぶ基礎講座です。
【やないふみえアート教室】宇都宮市在住の童画家、やないふみえさんから、アートについて学びます。
【こころとからだのセルフケア講座】自分のこころのクセや動きについて考える講座です(精神科や心療内科を受診している方は、主治医の許可をいただいたうえでご参加ください)
*リラクゼーション講座と、こころとからだのセルフケア講座は、Zoom でも参加することができます。
■日 程
2022年6月〜2023年2月末まで
毎月カレンダーにて案内(各回定員3−5名に達し次第募集終了)
■集 合 宇都宮市昭和(会場までの送迎あり)
■費 用
無料
■対 象
15〜39歳の方、モノづくりが好きな方 その他 コースを選ぶ前に体験プログラムもあります。お気軽にお問合せください
2
スタッフと一緒にチャレンジ
企業や農園、個人宅へスタッフと一緒に訪問し、様々な仕事を経験しながら力をつけ、自分にあった就労を 目指すプログラム。
プログラム参加者には、訓練報奨金が支給されます。
■内 容
①1日コース(9:00-16:00)
遊戯具を解体した部品を入れる箱を作るお仕事
②半日コース(12:30-16:00)
森の手入れや畑作業、空き家の草取りなど
■日 程
2022年6月〜2023年2月末まで
週1-4回(開始時期・頻度は要相談)
■集 合
宇都宮市昭和
■対 象
15〜39歳の方
■費 用
\2023年2月末まで登録費無料キャンペーン/
訓練報奨金 1日コース2,000円
半日コース1,000円
その他 各フィールドで働く方からお仕事に関するお話を聞かせていただく時間もあります
3
合宿プログラム
3泊4日の合宿プログラム。食事作りやボランティア活動を通して、チームワークについて学びます。
■日 程
2022年11月/12月(11月の詳細はこちら 12月の詳細はこちら)
■募 集
各回4名
■集 合
JR宇都宮駅
■費 用
無料
■対 象
15〜39歳の方
4
3D CAD教室
3D CADの基礎知識を学ぶプログラム。 設計したものを3Dプリンターを使ってプリントしてみます。
詳細はこちら
■日 程
【 第1期 2022年11月~12月 】
①11月6日(日)13:30-15:00
②211月19日(土)13:30-15:00
③12月4日(日)13:30-15:00
④ 12月17日(土)10:30-12:00
⑤12月17日(土) 13:30-15:00
【 第2期 2023年1月~2月 】
①1月14日(土)13:30-15:00
②1月28日(土)13:30-15:00
③2月12日(日)13:30-15:00
④2月25日(土)10:30-12:00
⑤2月25日(土)13:30-15:00
■募 集
各回3名
■会 場
宇都宮
■費 用
無料
■対 象 Officeが使える15〜39歳の方
5
学び直し教室
学びをサポートするプログラム。 高卒認定や資格取得など目標に合わせてサポートします。
■日 程
2022年6月〜2023年2月末まで
■募 集
2名
■会 場
宇都宮
■費 用
無料
■対 象
15〜39歳の方