
しごとやプログラム
\2024年度の活動をご紹介 /
Information
NEWS 【 2024年度 若者支援寄付キャンペーン 第二弾】
働くことに困難を抱える若者たちの「働く機会をつくる」しごとや事業「事業収入」+若者の未来を支えたいと思いを同じにする皆様からの「ご寄付」を組み合わせた形で事業を実施できるように寄付キャンペーンを開始させていただくことになりました。温かいご支援どうぞよろしくお願いいたします。第2弾の詳細はこちら
NEWS 日々の様子はこちらから
NEWS お仕事のご依頼はこちらから
NEWS しごとやプログラム参加者募集中です
NEWS 農薬を使わず育てたブルベリーの予約販売スタートします!
NEWS 7月のスケジュールアップしました
NEWS \里のお仕事/ 畑仕事や里山の整備にチャレンジ!がスタートしました
「しごとや」
\企業・農家・里の仕事にみんなで取り組み、力をつける/
しごとやの活動に参加して得られること
◾️働くための体力
◾️自己管理能力
◾️職場でのコミュニケーション
◾️仕事の適正 など
→ 経験が自信につながる!
2023年より人口が減り、高齢化している里(田舎)の仕事にチカラを入れています。
\2024年度の活動をご紹介 /
<お米づくり>
茂木町

大自然の中でお米づくりにチャレンジ
農薬を使わず茂木の棚田でお米づくり
5月|田植え
6月〜8月|草取り、畦道の整備
9月|収穫
<ブルーベリー栽培>
茂木町

果実の加工にチャレンジ
ブルーベリー園のお手入れと加工
5月〜8月|草刈り
7月〜8月|収穫・販売
<ピーナッツ栽培>
那珂川町

在来種の加工にチャレンジ
ピーナッツ畑の手入れと加工
5月|苗の定食
6月〜8月|草刈り
9月〜11月|収穫
<空き家の手入れ>
宇都宮市郊外

空き家を子どもたちの家に
お庭の手入れと遊歩道づくり
6月|お庭のれいて
7月|遊歩道づくり
8月|お庭の手入れ
<農家法人のお手伝い1>
宇都宮市郊外

季節のお野菜の収穫、草刈り
とちぎ夢アグリさんの畑へ
7月|ジャガイモの収穫
10月|さつまいもの収穫
11月|里芋の収穫
<農家さんのお手伝い2>
県内各地

季節のお野菜の収穫、草刈り
県内各地で作物を育てる農家さんの畑へ
5月|カーネーション、お米
7月|ジャガイモ
10月|人参の間引き
<イベント出展>
宇都宮市郊外

里の魅力を伝えるイベント手伝い
ワークショップ運営手伝い
5月|木工クラフト案内
8月|木工クラフト案内
10月|商品販売
<里山整備>
益子町

里山の遊歩道整備
里山を訪れた人が快適に過ごせるスペースを
5月月|枝の片づけ、竹の間伐
9月|枝の間伐、片付け
11月|枝の間伐、片付け
<薪づくり>
県内各地

里山整備の過程で間伐した木を活用
間伐材の有効活用
11月|間伐
12月|薪づくり
1月|薪づくり
\日々の様子をご紹介 /



